<IMG SRC="titlebar.gif" BORDER=0>
東南アジアの旅(1)〜静かなる仏教の国ミャンマー〜

12月27日より8日間の日程でミャンマー・タイ・ラオスの三国を研修を兼ねて旅行した。過去にベトナムとカンボジアには訪れているが、今回の三国のうちミャンマーとラオスは、現在軍事政権下におかれているだけに以前よりかなり興味を持っていた。そのため渡航前にはミャンマーとラオスは外務省の海外安全保障情報により危険区域情報が出されており、行く前から緊張していた。しかし実際に訪れて感じたことは、こんな安全で親切な国はないということだ。いかにこの2カ国に対する情報がいい加減あるかということを思い知った。今回はタイに20年住み現地で製菓工場を経営する早川勝氏との二人三脚の旅であったが、ハプニングの連続であった。私が見た現実の三国について寄稿する。

<ミャンマー編 (1)>

(第一日目)
12月27日、早朝タイ航空103便で成田を発って経由地バンコクに向かった。バンコクには昼前に着き、空港で早川氏と合流して最初の訪問地ミャンマーに向けて飛び立った。ミャンマーの最大都市ヤンゴン(ラングーン)には夕刻の7時頃到着して、ホテルに入った。

(第二日目)
翌朝ヤンゴンにある旅行社の現地人ガイドが迎えに来てくれて今日の予定を立てた。ヤンゴン市内観光は翌日にして、ヤンゴンから北東約70km離れたバゴー・Bago(ペグー)を訪れた。この町は13〜16世紀モン族のベーグー王が開いた都市で、その後18世紀ビルマ族のコンバウン朝を開いたアラウンパヤー王がバゴーを征服してつくられた町である。
先ず最初にミャンマー国内一の規模を持つ僧院「チャカッワイン増院」を訪ねた。ここには常に1000人の若い僧侶が全国から集まり修行を積んでいる。我々が訪れた時はちょうど日に一度しかない食事が始まるところで、約500人の僧侶が列をなして大食堂に集まって来る様子や食事を摂る様は一見の価値がある。

 

次にバゴー最大の見どころといわれる「シュエモード・パヤ/Shwemawdaw Paya」を訪れた。この仏塔は1200年以上前建てられ、3度の地震で仏塔が崩れたが、莫大な募金と民衆のお布施で再建されて現在の立派な仏塔(114m高さの塔)が建てられた。塔内には仏陀の遺髪2本が納められている。

続いてバゴーで最も有名な「シュエターリャウン寝仏/Kyaik pun paya」を見学した。この寝仏は994年モン族のミカディパ王が建立したものだ。しかしこの寝仏像は一時密林に覆われたといわれ、足の裏と枕に素晴らしい装飾がなされており見事であった。

  

午前中の最後に訪れたのは「マハーゼディー・パヤ(日本名マハジェ・パヤ)/Mahazedi paya」と64体の仏像が仏塔の回廊に納めてある「シュエグーガラー・パヤ/Shwegugale paya」である。
昼食は日本のラーメンに似た麺料理「モヒンガー」を食べた。(写真11)食事中にガイドに何気なく「ミャンマーやラオスに『アナコンダ(Anaconda)・大蛇』がいるということを聞いたが、実際にいるんですか?よく日本の探検隊と称してこの地に来るようだけど見たことありますか」と質問してみた。すると意外にも彼の返答に驚いた。「いますよ。今から見に行きますか?ここから近いところに寺院があり、そこに住んでいますから・・・」と我々に問いかけたので「もちろん。生きて見られるなら是非連れて行ってください」と言った。そこで早速ガイドを入れた三人でそのお寺に行ってみた。そこは郊外にある小さなお寺であり、ほとんど現地の人しか知らなかった。この詳しい話は私のブログ[蛇との生活(1)蛇を恐れぬ人間] [蛇との生活(2)珍獣アナコンダとの出会い]で詳しく紹介する。

  

ヤンゴンへ帰る途中、モン族が建立された仏塔「チャイプーン・パヤ/Kyaik pun paya」を見学した。この仏塔は4面仏像で高さが30mの太い柱にそれぞれ座仏をが造ったものである。伝説によると、この仏像の建造に関わった4人のモン族の女性のうち一人が結婚したら、4体の仏像のうちひとつが壊れてしまうというものである。実際に西側の仏像が壊れたというから、まさに仏様様である。

この日は6ヶ所も見学したせいかホテルに帰るとぐったりした。しかし早川氏と初日の祝杯をあげて早めの睡眠に入った。

[ ↑ページトップへ ]


モロッコとチュニジアの旅(3)
モロッコとチュニジアの旅(2)
モロッコとチュニジアの旅(1)
ニュージーランドの旅(4)
ニュージーランドの旅(3)
ニュージーランドの旅(2)
ニュージーランドの旅(1)
カリブ海の島と船の旅(2)
カリブ海の島と船の旅(1)
ケニアの旅(3)
ケニアの旅(2)
ケニアの旅(1)
スイスの旅(4)
スイスの旅(3)
スイスの旅(2)
スイスの旅(1)
フィンランドの旅(3)
フィンランドの旅(2)
フィンランドの旅(1)
スコットランドの旅(5)
スコットランドの旅(4)
スコットランドの旅(3)
スコットランドの旅(2)
スコットランドの旅(1)
中米・ベリーズの旅(2)
中米・ベリーズの旅(1)
南フランスの旅(4)
南フランスの旅(3)
南フランスの旅(2)
南フランスの旅(1)
ネパールの旅(1)
ミャンマーの旅(3)
ミャンマーの旅(2)
ミャンマーの旅(1)
ブルガリアとルーマニアの旅(3)
ブルガリアとルーマニアの旅(2)
ブルガリアとルーマニアの旅(1)
アラブ首長国連邦とマルタ共和国の旅(3)
アラブ首長国連邦とマルタ共和国の旅(2)
アラブ首長国連邦とマルタ共和国の旅(1)
キューバの旅(3) 〜キューバのフランスの町〜
キューバの旅(2) 〜社会主義国の発端になった都市サンティアゴ・デ・クーパ〜
キューバの旅(1) 〜革命の歴史が漂う首都ハバナ〜
韓国の旅(3)〜世界遺産を訪ねて〜
韓国の旅(2)〜世界遺産を訪ねて〜
韓国の旅(1)〜世界遺産を訪ねて〜
イスラエルの旅(5)〜「白い街」テルアビブ〜
イスラエルの旅(4)〜歴史と宗教が絡み合う民族の地〜
イスラエルの旅(3)〜3大宗教が集まる聖地エルサレム〜
イスラエルの旅(2)〜死海と沙漠の造形〜
イスラエルの旅(1)〜色んな民族が暮らす北部の都市〜
スロベニア・クロアチアの旅(3)〜アドリア海に浮かぶオレンジ色の真珠〜
スロベニア・クロアチアの旅(2)〜陽のあたるアルプスと紺碧のアドリア海〜
スロベニア・クロアチアの旅(1)〜自然の美しさを味わえるスロべニア〜
台湾の旅(3)〜歴史を乗り越えて目覚ましい経済発展〜
台湾の旅(2)〜世界四大博物館と昔の風情が漂う九フン〜
台湾の旅(1)〜歴史があって歴史がない国〜
チュニジアの旅(4)〜栄華を極めたローマ帝国の遺跡〜
チュニジアの旅(3)〜イスラムの古都群を訪ねて〜
チュニジアの旅(2)〜山岳オアシスとローマ時代の円形闘技場〜
チュニジアの旅(1)〜北アフリカのアラブの国〜
ポーランド・ドイツの旅(5)〜 東西ドイツ再統一後のベルリン〜
ポーランド・ドイツの旅(4)〜 激動の時代から最先端都市に進化するベルリン〜
ポーランド・ドイツの旅(3)〜人間の本質を知る負の遺産と百塔の塔ドレスレン〜
ポーランド・ドイツの旅(2)〜歴史的街並みを残す古都〜
ポーランド・ドイツの旅(1)〜異民族の侵攻を受け続けた国〜
タイの旅(3)〜タイのリゾート地バタヤ〜
タイの旅(2)〜悲劇の舞台となった鉄橋の町〜
タイの旅(1)〜「微笑みの国」を訪れて〜
東南アジアの旅(4)〜北タイ文化の中心地〜
東南アジアの旅(3)〜古き良き伝統が息づく国〜
東南アジアの旅(2)〜ビルマの面影を残す聖地〜
東南アジアの旅(1)〜静かなる仏教の国ミャンマー〜
バルト3国の旅(3)〜中世の生きた博物館タリン〜
バルト3国の旅(2)〜バルト三国最古で最大の町リガ〜
バルト3国の旅(1)〜中世の面影を残す文化と芸術の国々〜
中国四大観光地の一つ桂林の旅(2)〜少数民族の文化に接して〜
中国四大観光地の一つ桂林の旅(1)〜山水画の世界を堪能〜
メキシコの旅(4)〜ふたつのマヤ文明が交わる聖地〜
メキシコの旅(3)〜マヤ古典期に栄えた遺跡群を訪ねて〜
メキシコの旅(2)〜熱帯雨林に眠る古代マヤ遺跡〜
メキシコの旅(1)〜長い歴史の面影が色濃く残るメキシコ〜
2008年ギリシャ紀行(3)〜医学の父ヒポクラテス生誕の島〜
2008年ギリシャ紀行(2)〜神話と遺跡に彩られた大地〜
2008年ギリシャ紀行(1)〜東地中海に存在する古代文明の国を訪れて〜
中国の新旧を知る上海と蘇州の旅(2)〜昔の面影を残す水郷の町蘇州〜
中国の新旧を知る上海と蘇州の旅(1)〜めまぐるしく移り変わる中国最大商業都市上海〜
トルコの旅(3)〜数千年の歴史が2万の遺跡と共存する永遠の都〜
トルコの旅(2)〜アナトリア文明と自然と人間がおりなす異形のパノラマ〜
トルコの旅(1)〜数千年の文明を育んだ東西文明の十字路〜
ロシアの旅(3)〜ロシア帝国の遺産・文化を伝える聖ペトロの町〜
ロシアの旅(2)〜古きよきモスクワの歴史にふれて〜
ロシアの旅(1)〜ロシアの政治・宗教・文化の中心クレムリン〜
中国の旅(2)〜西安の歴史の奥深さにふれる〜
中国の旅(1)〜2000年の歴史に彩られた悠久の古都〜
インドの旅(3)〜砂漠の国への誘い〜
インドの旅(2)〜富と権力が造った夢の都を訪ねて〜
インドの旅(1)〜神々と信仰・喧噪と貧困の国〜
南アフリカの旅(2)〜大自然と近代都市が交在する国〜
南アフリカの旅(1)〜自然と人類が創り上げた宝庫の旅〜
イタリアの旅(2) 〜世界遺産が存在する南イタリア〜
イタリアの旅(1) 〜サンタ・ルチアとワンダーランドの国〜
ギリシャの旅 〜歴史の壮大さを感じる国〜
ペルーの旅 〜空中都市と地上絵の国〜


Copyright(C) Natural Medicine Network